
「ニワミセ」といいながら、庭がよう見えんたい。
というツッコミが聞こえます。
はい、すみません、この写真を撮ったのはお手入れ前なのでぼかして誤魔化しました。
本当は8月の剪定予定だったのですが、雨続きでなかなか予定が合わず後ろ倒しになってしまい、本日ようやくきていただくことができました。
まあまあのジャングル状態だったので、長い雑草は少し自分で抜きましたが、奥の方に見たことのない植物がえげつなく生えていて怖くて近づけず…。そこはプロにお任せです。
奥にはなぜか彼岸花も生えていたので、よく見える場所に球根を移動していただくようお願いしました。



お手入れ終了!

なんということでしょう。
さまざまな草で覆われていた地面がさっぱりと片付けられ、飛石が綺麗に浮き立たっています。所々にシダを残し、風情を保った状態で美しくお手入れしてくださいました。
亡き母が仕込んでいたと思われるカラーの球根も残し、彼岸花の球根も見栄えがしそうな位置に移動。咲かないこともあるそうですが、楽しみに待とうと思います。
ありがとうございました!


お手入れ後の撮影。前回より近づいてとったので、飛石も綺麗に映り込みました。
彼岸花は切取ってお供えし、ニワミセオープンの報告です。